須磨

昨日は夏休み最後の連休なので、須磨と六甲山行ってきました。
六甲山は霧と雨で・・・・でしたが、水族館は子供達も楽しんでいました。

珍しいのがいたので写メ撮りました。

これ繁殖したらww


久しぶりにのんびりと過ごしました。
いい一日になりました。
で日曜日の今日は

2本を鉄板使用でリセット、残り2本はスピードコントロールソイル、フルビックソイルでそれぞれ立ちあげてみました。
どう出るかはお楽しみ。
最近は市場にはたくさんの添加剤や鉱石、粉ものあらゆる物が出回っていますが、
余りに多すぎてどれがよいのかまったくわかりません。
私自身あまりいろいろなもの入れるのが、余り好きではありません。
出来るだけ自然に近い状態で育てたいと思っています。
まあこれが一番難しいんですけどね^^;


さて一週間がんばろっと!!
おやすみなさい。
コメント
たくさん
おはようございます(^_^)
水族館楽しそうですね!
お魚さんもたくさん!
ゆっくりのんびりできますね
リセット、立上げお疲れ様でした~
一気に...
楽しみですね!
我が家はたくさん入れてます....汗
ポチィ~
野武士 #EvmDRqhQ | URL | 2011/08/29 09:31 [edit]
野武士さま
おはようございます。
水族館楽しかったですよ~^^
子供に戻りましたw
昨日のリセ水槽えび即入れですが、今朝はすこぶる調子よかったです。
奈良えび #- | URL | 2011/08/29 12:29 [edit]
こんばんは
水族館は子供も大人も楽しめるので、大好きです。
いい1日が過ごせて、リフレッシュできたようで、よかったですね^^
立ち上げお疲れ様でした。
スピードソイルの方は、どれくらいでエビを入れる予定ですか、栄養系ソイルとのことなので、じっくり立ち上げる予定ですか。
水槽に入れるものは、スーパークリーンと守門石で十分ですよね~それと硬度を上げるミネラル剤くらいかな~
シンプルが最高ですよね^^
エビランド #l7H4TccY | URL | 2011/08/30 03:13 [edit]
エビランド様
こんにちは~
っていうかカウンター7777自分で踏んじゃったwww
なんかいいことあるでしょうか!
スピードソイルはよくわからないので、とりあえずじっくりやってみようかなあって思ってます。
まだ白濁りもあって、バクテリアが十分でないのでやはり時間が必要のようです。
フルビックは二日目で恐ろしく透明感があります。
これもちょっと様子を見ています。
ブラックやブラウンはいつもえび即入れなので、待ちの時間がもったいない気がします^^;
奈良えび #- | URL | 2011/08/30 12:05 [edit]
お疲れさまです!
お花、どうもありがとうございました!
LPNサカグチ #- | URL | 2011/09/02 13:11 [edit]
こんにちは。。。。
早くおっしゃっていただければ
ご用意させていただきましたのに(笑)
モスラ見事に抱卵してますねぇ~
ご懐妊、おめでとうございます。
岩海老 ROCK Bee #- | URL | 2011/09/05 16:58 [edit]
岩海老 ROCK Bee さま
おはようございます。
ようやく台風も過ぎて、被害もなく無事でした。
さて秋に向けて頑張りましょう!!^^
奈良えび #- | URL | 2011/09/06 11:06 [edit]
| h o m e |